Primary

Primary

Primrary

#51B99D

Primrary Dark

#3D7E6D

Primrary LiGHT

#51B99D

SECOndary

#3D4A4D

Secondary Dark

#14191A

secondary LiGHT

#70878C

error
#EA6C66

error Dark

#B8322C

error LiGHT

#E5C2C1

Background

Background

BG Default

#2E3739

primary Dark

#14191A

Primrary LiGHT

#333D40

Text

Text

TExt default

#FFFFFF

text Dark

#70878C

text link

#51b99d

Background

Background

TExt default

#5C6F73

text Dark

#475659

デザイン ガイドライン

デザイン
ガイドライン

SNPITはクリエイターの二次創作を歓迎します!

SNPITのロゴや素材は、NFTの所有権に関係なく、個人的な作品にご自由にお使いください。また、二次創作物の収益化も可能です。*1
二次創作を行う場合は、下記の禁止事項をご確認ください。SNPITはCC0ではなく、著作権も放棄しておりませんので、ご了承ください。

また、二次創作物の制作・販売に関するお問い合わせは、運営チームまでご連絡ください。

なお、本ガイドラインは予告なく変更する場合がありますので、二次創作を行う際にはその都度ご確認ください。

禁止事項
・オフィシャルロゴや素材の改変(色、形など)
・SNPIT以外の第三者の知的財産権(コラボ商品など)を作品に使用する場合は、必ず事前にご連絡ください。
・SNPITが支援や後援を行っていることを示唆する、または誤解を招く行為。
・違法または不適切な作品、公序良俗に反する作品
・ブランドイメージを損なうもの、過度に性的・猟奇的な表現を含むもの、特定の個人・団体・人種を誹謗中傷するもの
・二次創作者以外の第三者による二次創作物

*年間1,000万円の収益を上限として、無許諾で自由に展開することができます。
1,000万円を超える場合は、原則として許可が必要となります。事業規模が大きくなった場合や計画段階でもお気軽にご相談ください。